2023年大会コース図です。
今後の道路事情や、主催者の判断によりコースを一部変更する場合がありますのでご了承ください。 コースに変更のある場合は随時、公式ホームページで案内します。
第35回ツール・ド・のとに参加されるゲストをご紹介します。
- 一青 妙hitoto tae
-
作家・女優・歯科医。
台湾人の父と、中能登町にルーツを持つ日本人の母との間に生まれ、幼少期を台湾で過ごす。
サイクリング愛好家であり、自転車を通しての日台交流に力を入れている。
四国一周サイクリングPR大使や茨城県サイクルロード友好交流アンバサダー、石川県中能登町観光大使、台湾・台南市親善大使を務めている。
台湾一周の環島を完走。
日本では、しまなみ海道、ビワイチ、富山湾岸サイクリングコース、ツール・ド・のとなどを走る。
著書に、自転車での日台文化交流に着目した『環島 ぐるっと台湾一周の旅』がある。
- 森本 誠Morimoto Makoto
-
年齢:43歳 (生年月日:1980年1月8日)
愛知県海部郡蟹江町在住 (奈良県桜井市出身)
| <<主なレース成績>> |
| マウンテンサイクリングin乗鞍 | 2008~2010,2012,2014~2017優勝,2008,2019/2位 (8勝、4連覇) |
| JBCF 富士アザミラインヒルクライム | 2009/2位、2010/優勝、2012/2位 |
| ツールド沖縄 市民210km | 2010/6位, 2014/3位 , 2017/4位 ,2019/5位 |
| ニセコクラシック140km | 2017/総合3位 , 2018/総合4位 |
| 台湾KOM(タロコヒルクライム) | 2014/4位, 2016/6位, 2017/8位, 2018/6位 |
- 唐見 実世子Karami Miyoko
-
生年月日 1974.9.6生
身長 165cm
体重 50kg
血液型 A型
| 主な戦歴 |
| 1998 | アジア選手権ITT:3位 |
| 2001 | 全日本選手権大会C X:優勝 |
| 2002 | 世界選手権CX:完走 全日本選手権大会CX:優勝 |
| 2004 | 全日本選手権大会ITT:優勝 全日本選手権大会IRR:準優勝
アテネオリンピックIRR:41位 アジア選手権ITT:準優勝 世界選手権IRR:完走 |
| 2006 | アジア大会4位 |
| 2007 | ジロローザ完走 |
| 2018 | アジア選手権ITT:3位 世界選手権IRR:出場 |
| 2016-20 | JBCF Jフェミニンツアー個人総合優勝 |
- 落合 友樹Ochiai Yuuki
-
サイクリングPodcast番組RadioRuedaのホスト。
クラブチームTeamRuedaNAGOYA代表。
フカヤアンバサダー/IRCTireサポートライダー 96年から自転車を始め、実業団ロードレース・トラック競技・MTB・シクロクロスとジャンルを問わず走ってきました。 現在、名古屋から東京へ単身赴任中。 最近はグラベルやツーリングをメインに楽しんでいます。
| <<主な戦績>> |
| 2014 | 2014年内灘ロードレース トラックスクラッチ優勝 ロードクラス別優 |
| 2019 | 2019全日本シクロクロス選手権M35優勝 |
- 三浦 恭資Miura Kyoushi
-
第35回ツール・ド・のと400の参加申込みを開始しました。以下のページよりご確認いただけます。
募集要項・参加申込ページへ
参加者へ
ツールドノトは日本で最も長い歴史がある自転車イベントの一つで、2泊3日で400キロ以上を走るというユニークな大会です。ほかの大会では体験できない一体感や達成感を味わうことができます。
一緒に秋の能登路の景色を満喫しましょう!